こんな悩みにお答えします。
こんにちは、北欧雑貨大好き エナガサトミ(@iezukurihanseikai)です。
2017年、ついにわたしの住む愛知県にもIKEAがオープンしました。
IKEAにはデザインがかわいくてお値段が安い小物が多いので、ついつい色々な物を買ってしまいます。
エナガサトミ
IKEAで安いからって勢いで買って、結局使わなかった物がある・・・
こんな経験ありませんか?
失敗を繰り返さないために、今回は安くて毎日使える物を集めました。
この記事でわかること
- IKEAに行ったらこれは買うべき!オススメ!なアイテムの紹介
- 値段は全て買いやすい1,000円以下
- 車で行かなくても持ち帰られる
IKEAが好きな人、これから行く予定のある人はぜひ参考にしてください。
もくじ
ISTAD イースタード プラスチック袋
IKEAの定番商品といえばこれ!
大人気で使っている人も多いファスナー付きプラスチック製の袋です。
毎日必ずと言っていいほど使うアイテムで、キッチンとリビングに常備しています。

ナッツの小分けに便利
エナガサトミ
ファスナーが二重になっていて、中に入れた物がこぼれにくくなっています。そのまま冷凍できるのもうれしいポイント。
我が家では、食品を小分けにするだけでなく
- 薬の仕分け
- 書類の仕分け
- ハンドメイドアクセサリーのパーツ整理
- コード類の整理
- 旅行の着替えやトラベルグッズ入れ
などなど、様々なシーンで使っていて、とりあえず困ったらこの袋に入れています。
ISTADは全3種類。大・中・小サイズがあり、1箱に2種類の大きさの袋が各15枚入り。
価格は1箱299円とお値打ちです。
エナガサトミ
店舗より価格は高いですが、ネットでも買えるのでチェックしてみてください。
BEVARA ベヴァーラ 袋止めクリップ
食べかけの食品の袋を留めるクリップ。
2種類の大きさがセットになっています。価格は30個で249円。
サイズは2種類で、大が11cm・小は6cm。大きい方は、スナック菓子など。
小さい方はキッチンで使いかけの食品に使っています。
エナガサトミ
冷凍庫や食洗機もそのまま使える優れもの。30個入りなので気兼ねなく使えますね。
クッションカバー
お家でのリラックスタイムに欠かせないクッション。
IKEAならクッションカバーも種類豊富に取り揃えています。

秋冬用に落ち着いたカラーでまとめました
エナガサトミ
小さなこだわりを叶えてくれるIKEAのクッションカバー。価格は499円〜。
季節ごとに素材や色が異なるカバーが販売されます。
気分によって気軽に替えられるのがうれしいですね。
IKEA 365+ コルク コースター
マグカップの底を守ってくれるコースター。
なくても生活できたけど、テーブルの上にゴトっとカップを置く音がなくなっただけで、不思議と穏やかな気持ちになれるものです。
厚みのあるコルク製のコースターは、木の家具との相性抜群。
いい感じに調和しています。テーブルの傷防止にも役立ちますね。
大きさは直径9cm。価格は2つセットで129円です。
PÄRLBAND ペルルバンド ティーライトホルダー
夜、暗くなるとキャンドルを灯す習慣のある北欧ならではのアイテム。
エナガサトミ
筒状のガラスを取り外して、キャンドルを設置します。このガラスが、風からキャンドルの炎を守ってくれます。
そんなあなたにはLEDキャンドルがオススメです。
本物の火には劣るものの、LEDでも十分良い雰囲気になります。
LEDキャンドルなら火事の心配がないし、煙も出ないので安心ですね。
PÄRLBAND ペルルバンド ティーライトホルダーは599円。LEDライトは6個入りで899円です。
ライトのみなら、IKEA以外でもネットで安く購入できます。
IKEAの買い物で失敗しない!毎日使える優秀アイテムたち
お値打ちなアイテムが多いIKEAですが、せっかく買うなら失敗したくないですよね。
エナガサトミ
暮らしをちょっと豊かにしてくれるIKEAのプチプラ商品。
ぜひあなたの生活に取り入れてみてください。
紹介したアイテムまとめ
- ISTAD イースタード プラスチック袋
- BEVARA ベヴァーラ 袋止めクリップ
- クッションカバー
- IKEA 365+ コルク コースター
- PÄRLBAND ペルルバンド ティーライトホルダー
- LEDキャンドル
それでは、エナガサトミ(@enagasatomi)でした。