こんにちは、エナガサトミ(@iezukurihanseikai)です。
ただいま妊娠5ヶ月です。
妊娠についてTwitterでつぶやくと色々なリアクションがあり、驚きました。
中でも反響が大きかったツイートがこちら。
妊娠報告したらたくさんのいいねやコメントいただいて嬉しすぎる(;ω;)
この時期妊婦健診は1ヶ月に1回だから、お腹の中がどうなってるかわからず不安になって…
お医者さんにもう少し頻繁に診てもらえませんか?って聞いたらみんなこの頻度だから…って😂
改めてすべてのお母さんを尊敬したよ😭
— エナガサトミ@愛知主婦ブロガー (@enagasatomi) January 30, 2019
なんと300人を超える方が❤️を押してくださり、
エナガサトミ
という気持ちになり、少し安心しました。
もくじ
不妊治療中は毎週エコーで我が子の姿を見ていた
わたしは不妊治療からの妊娠だったので、妊娠超初期は治療をしたクリニックを受診していました。
妊娠がわかった4週から8週まで毎週クリニックに通い、我が子の姿をエコーで確認できたのです。
わたしが行っていた不妊治療は保険が効かず自己負担、薬も処方されたので毎週お金が飛んでいきました。
それでもエコーで徐々に育っていく我が子を見られるのは本当に嬉しかったです。
9週で産婦人科に転院、その後の検診は4週に1度になった
妊娠9週に入ったころ、念願の母子手帳を手に入れ産婦人科のある病院へ転院しました。
そしてその検診で問題なしと診断されたので、次の検診は1ヶ月後と言われたのです。
ちょうど12月だったので、安心して年を越したいからと無理を言って、3週間後の12週の時に予約を入れました。
12週の検診の結果、特に問題なし。
次回は1ヶ月後・・・。正確には1ヶ月以上先の17週の時になりました。
みんなこの不安を乗り越えている
年が明けてから、検診までとても長く感じました。まだ胎動はない、つわりも徐々に治ってきてますます我が子が無事か自信がなくなります。
エナガサトミ
家族や友人に相談すると、同じように不安だったと答えてくれる人がほとんどでした。
みんなお腹の中の我が子を信じて妊娠生活を過ごしていることがわかったのです。
過度に心配しすぎない 我が子を信じること
年明けに参加した母親教室で、助産師さんに
エナガサトミ
と相談したところ、
「そんなに不安だー不安だって過ごしてたら赤ちゃんがかわいそうだよ。信じてあげようよ」
と言われました。全くその通りで、不安になっても仕方ない。わたしがこの子を信じて守ってあげなきゃ!そう思えるようになりました。
不安なことがあれば予約外で受診しよう
先日不安な症状があり、初めて予約外で病院に行ってました。
診てもらった結果、特に異常は無くそれ以降同じ症状はありません。
定期検診は4ヶ月に1回ですが、何かあれば予約外で受診しても「なんで来たの?」なんて言われませんでした。
不安なこと、気になる症状があれば定期検診を待たず早めに受診しましょう。
わたしも不安は尽きないですが、できるだけ心穏やかにマタニティライフを過ごしたいと思います。
それでは、エナガサトミ(@enagasatomi)でした。
関連記事
お家でニューボーンフォトを撮りたいあなたに

妊婦さんのためのハーブティーを飲んでみた
