こんにちは、エナガサトミ(@iezukurihanseikai)です。
季節の変わり目、今日から新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか?わたしは相変わらず、在宅ワークをぽちぽちやったり、ブログを書いたり・・・
そんな中、あと数ヶ月で子どもが生まれることもあり、「お家の中をスッキリさせたい!」と思うようになりました。
そこで利用したのが、フリマアプリ『メルカリ』です。
この記事でわかること
- エナガサトミが2019年3月にどんなモノをメルカリで売ったのか
- 2019年3月 メルカリ販売金額
- メルカリで売るためのコツ
これからメルカリを使ってみたい!、メルカリをどのように活用しているか知りたい方はぜひ読んでみてください。
もくじ
エナガサトミが2019年3月にどんなモノをメルカリで売ったのか
メルカリを初めて利用したのは、2014年。もう5年ほど利用していて、評価件数は500件を超えました。ここ1年くらいはアプリを開く頻度も減っていましたが、環境の変化もあり久しぶりにメルカリに不用品を出品してみたところ、いくつか不用品が売れたのです。
2019年3月に売れたのは下記のモノです。
本(ライティング、アフィリエイト、旅行、ビジネス書など)
メルカリで今一番売りやすいモノは本ではないでしょうか。
なんとバーコードを読み取るだけで、その本の詳細が自動で入力されます。
あとは手動で
- 商品の状態
- 配送料の負担
- 配送方法
- 発送元の地域
- 発送までの日数
を入力して、本の写真を撮影して出品するだけ。早ければ3分くらいで出品できます。
今回は読み終わった本、買ったもののあまり読まない本を出品しました。あまりにも簡単に出品できるので、楽しくなってきます。
メルカリ初心者はまず本を売ることをオススメします。
ミュージシャン・アーティストグッズ
実家から出てきた10年ほど前に購入したミュージシャンのTシャツとパーカー。
長期間保管していたのでそんなに状態は良くなかったのですが、どちらも購入金額以上で売れました。根強い人気のあるミュージシャンのグッズを持っているなら、中古品でも出品してみると売れるかもしれません。
セーター
今期一度も着なかったセーター。思い切って出品しました。
3月に入り、気温も上がってきたのでとにかく早く売りたくて思い切った値下げ交渉に応じてなんとか売却。
クローゼットの中でこのセーターを見るたびに、活用してあげられない罪悪感を感じていたので手放すことができてよかったです。
夫のお父さんの靴
夫の実家に行ったとき、「2回くらいしか履いていないけど、サイズが合わなくなった靴がある」と相談を受け、メルカリに出品してみました。
状態がよかったので、まずまずの金額で売ることができました。でも、リサイクルショップに持って行ったら1,000円にもならなかったと思います。
売上金はおこづかいとしていただいたので、ベビー用品の購入費に充てます。
2019年3月 メルカリ販売金額
肝心の販売金額ですが・・・1ヶ月で約13,000円でした!
自宅に眠っていた不用品がお金に代わるのは嬉しいですね。ちなみに売上金はポイントに変換して、メルカリ内の買い物に使うことができます。
結局売上金をメルカリで使っちゃう人も多いのではないでしょうか?わたしもそのうちの1人です・・・!
最近ではメルペイというサービスも始まり、売上金を使ってリアル店舗で買い物ができるようになったようです。
ますますメルカリ経済圏から抜けられなくなりそうですね。
メルカリで売るためのコツ
ここで、わたしが実践しているメルカリで売るためのコツを紹介します。
写真は明るく、きれいに撮影する
写真はできれば晴れた日の午前中、自然光で写しましょう。せっかくいいモノを出品しても、影が入り込んでいるとそれだけでモノの魅力が半減してしまいます。
また傷や汚れなどがわかりやすくなり、販売後のトラブル防止にもなります。
シーズンを少し先取りしたモノを出品する
例えば、4月にダウンジャケットが欲しい!という人は少ないですよね。
春先なら春から夏に需要があるものを・・・とシーズンを少し先取りしたモノが売れやすいようです。
送料込みで出品する
送料の負担は自分、もしくは購入者(着払い)が選べますが圧倒的に送料込みの方が売れやすいです。
今は匿名配送サービスも行なっていて、相手に自分の個人情報を伝えることなく売買ができます。送料と手数料を差し引いた金額が手元に入ってくるので、考慮して出品金額を設定しましょう。
値下げ交渉に応じる
これは時と場合によりますが・・・
メルカリあるあるで、コメント欄へ「〇〇円へのお値下げは可能でしょうか?」というコメントがよくあります。
わたしが3月にセーターを売った際は、出品当初の1/3の金額を提示されましたが、さっさと手放したかったので交渉に応じました。
早く売り切りたい人は値下げ交渉があれば思い切って応じちゃいましょう。もちろん断ってもOKです。結構無茶な金額を提示してくる人がいます・・・!
目指せシンプルライフ!メルカリを賢く使ってモノを手放そう
かれこれ5年ほどメルカリを使っていますが、徐々に使いやすくなり、ユーザーも増えて売りやすくなっているように感じます。
お家にある「こんなモノ売れるのかな?」と思っている不用品も、売れなければ手数料はかからないのでぜひ一度メルカリに出品してみてはいかがでしょうか?
▼メルカリの利用はこちらから!(登録無料)
メルカリに出品して梱包して発送するのがめんどくさい!って方は宅配買取がオススメです。
うまく活用して、いっしょにシンプルライフを目指しましょう!
それでは、エナガサトミ(@enagasatomi)でした。