こんにちは、エナガサトミ(@iezukurihanseikai)です。
ただいま妊娠中期、胎児が母体外で生命を存続できると言われる22週を越えました。
出産予定日まであと4ヶ月。
まだ4ヶ月もあるの・・・?と思っていますが、きっとあっという間なんだろうな。
最近少しずつですが、出産や赤ちゃんが生まれてから必要なものを揃え始めました。
そんな中、赤ちゃんが生まれたらどうしてもやりたいことがあります。
それは、
『ニューボーンフォトを撮影したい!』
ニューボーンフォトとは、生後間もない赤ちゃんの写真のこと。もちろん自分たちで写真を撮るつもりですが、我が子の生まれたての姿を、プロのカメラマンに撮影して欲しいのです。
とは言え、生まれたての赤ちゃんを写真館に連れて行くことはできません。産院でニューボーンフォトのサービスを行なっているところもあるようですが、わたしが出産する予定の病院ではありません。
そこで見つけたのが、出張カメラマン紹介サイト『fotowa』です。
fotowaはこんなサイト
- 「写真を撮って欲しい人」と「写真撮影スキルを持っている人」の出張撮影マッチングサービス
- フォトグラファー指名料などオプション料金は一切なしの一律料金
- 好きな時間・場所で撮れる
『fotowa』でカメラマンを探したところ、わたしの住んでいる愛知県の端っこでも対応してくれる人がいました!
ニューボーンフォトに興味がある、出張カメラマンを探している方はぜひ読んでみてください。
TRY NOW
もくじ
生まれたての姿は一生に一度のシャッターチャンス
十月十日、お腹の中で育てた我が子との対面、生まれたてのその姿はその時しか見ることができません。
自分たちでスマホでパシャパシャ撮影して、おそらくあっという間に時が流れていきます。数ヶ月経って「こんな写真撮りたかったな・・・」と言っても、もう2度と生まれたての姿を撮影することは出来ないのです。
そんな中、ここ数年で注目度が高まっているのが、新生児ならではの姿を思い出に残す『ニューボーンフォト』。
InstagramなどのSNSの影響もあり、撮影件数は徐々に増えているそうです。
fotowaなら自宅まで撮影に来てくれる
『fotowa』は、「写真を撮って欲しい人」と「写真撮影スキルを持っている人」の出張撮影マッチングサービス。
自宅、もしくは里帰り先を指定すれば、撮影に来てくれるので、おうちに来たばかりの新生児と産褥期のお母さんも安心です。
わたしは愛知在住ですが、名古屋から離れた地方に住んでいます。こんな場所まで来てくれるカメラマンはいないだろう・・・とダメ元で検索した結果、
いました!
自宅までニューボーンフォトを撮りに来てくれる女性のカメラマンです。
ちなみにわたしが見つけたカメラマンさんは、撮影に必要な小物を貸してくれるそうです。慌ただしい赤ちゃんのいる生活、場所さえ用意すればいいのは本当に助かります。
オプション料金は一切なしの一律料金
『fotowa』はうれしい一律料金。
たとえ田舎でも、出張エリア内のカメラマンさんがいれば一律料金なのです。
fotowaの料金設定
撮影が平日の場合 | 19,800円(税抜) |
撮影が土曜日・日曜日・祝日の場合 | 23,800円(税抜) |
平日なら19,800円+税で自宅にカメラマンを招いて撮影をすることができます。
サービス内容
- 75枚以上の写真データ
- フォトグラファー指名料
- 60分の撮影料
- 出張料
写真はすべてデータで納品されるので、場所をとる大きなアルバムを買う必要はありません。
TRY NOW
カメラマンの詳細を知ることができる
カメラマンを探すには、
- 出張してほしい場所
- 撮影予定日
- 撮影時間帯
を入力して検索します。
すると上記の条件にあったカメラマンの一覧が表示されます。
カメラマンのページには
- 自己PR
- 所持機材(カメラの種類など)
- 対応可能ジャンル
- ポートフォリオ(今まで撮影した写真)
- 口コミ
- スケジュール
など、詳しい内容が記載されています。
もし自分の知りたいことが載っていない場合、カメラマンに直接質問することができちゃいます。
自分の撮りたい写真のイメージ、シチュエーションが可能かなど、予約する前に確認できるので気になることは質問してみましょう。
会員登録をしなくても、カメラマンの検索をすることができます。
TRY NOW
満足できない場合は返金保証制度あり
せっかくお金をかけて撮影したのに、写真に納得できなければ意味がありません。
『fotowa』では、撮影サービス実施後の返金保証制度を設けています。万が一、トラブルなどがあっても返金してもらえるなら安心ですね。
地方でもニューボーンフォトを撮りたい!そんな夢を叶えるサービス
『おしゃれな写真を撮るには、都会の写真スタジオまで出向かないといけない』
そう思い込んでいたので、『fotowa』を知ったときは必ず利用したいと思いました。今はニューボーンフォトの需要が増えていて、対応してくれるカメラマンさんも増えているようです。
わたしは7月が出産予定日なので、もう少し近づいたら申し込もうと思います。
一生に一度、生まれたての我が子の写真を綺麗な写真で残しませんか?
生まれたての赤ちゃんの写真を見るだけでも癒されるので、ぜひfotowaのサイトをチェックしてみてください 🙂
TRY NOW
それでは、エナガサトミ(@enagasatomi)でした。
関連記事
こちらもオススメ

妊婦さんのためのハーブティーを飲んでみた
