2018年3月末に8年間務めた会社を退職し、自宅でブログを書いています。
夫は働き者で、昨夜も終電で帰宅しました。家でひとりで待っていると、心細いし、このままで良いのだろうかと不安になってしまいます。
新しく正社員やパートの仕事も探していますが、
- 夫との休みが合わなくなる
- 稼ぎ過ぎると夫の扶養から外れてしまう
そんな時に探したのが在宅ワークです。
在宅ワークというと「あやしい」と思われる方がいるかもしれません。しかし今は働き方が多様化しているので、自宅でできるお仕事の数も増えてきています。
月に何十万円も稼ぐのは難しいけれど、月5万円なら現実味がありませんか?
きっとご主人も自分の収入の他に「月5万円」の収入があれば大きな支えになるはず。
今回はわたしの気になる在宅ワークを集めてみました。
まずは無料登録をして、どのような案件があるか見てみると自分にもできそうなことが見つかるかもしれません。
なお、この記事は良さそうなお仕事があれば随時更新していきます。
最新情報はエナガサトミのTwitter(@enagasatomi)でお知らせするのでぜひフォローしてくださいね。
それでは早速見ていきましょう!
もくじ
ランサーズ
>>>ランサーズ 無料登録はこちら<<<
日本初・国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
うまくいけば、登録した日にお仕事を獲得することができます。
- Web制作・Webデザイン
- システム開発
- デザイン制作
- ライティング・ネーミング
- タスク・作業
- 翻訳・翻訳サービス
- 写真・動画制作(マルチメディア)
などなど、これだけあれば自分にできる案件が見つかるはずです。
アンケートなどに答える「タスク・作業」なら短時間で作業ができます。ライターに興味がある方なら「ライティング・ネーミング」もオススメです。
日に日にできることが増えるのでやりがいがあります。会員登録は無料。
稼げる金額の可能性をチェックできる副収入診断もあります。
>>>副収入診断はこちら<<<
TRY NOW
クラウドワークス
>>>クラウドワークス 無料会員登録はこちら<<<
なんとお仕事依頼総額400億円超という大手のサイト。
スキルのいらない「データ入力」や、
自分の経験を活かして書ける「ライティング」、
「ロゴ制作」、「アプリ開発」などお仕事の種類は246種類にも登ります。
これだけ種類が豊富なら、自分に合った案件が見つけられそうです。
実際わたしもライティングの案件を受注してやってみました。
ブログを書いて間も無いころで、ライティング経験はほぼ0。
それでも自分の経験を文章にしたので、楽しく書くことができました。
できあがった文章を依頼者に送るときはドキドキしましたが、「いい文章ですね」と褒められたときはとても嬉しかったです。
自分の文章で直すべきところ、こうするともっとよくなるところを教えてもらえるので、ライティングスキル向上に役立ちます。
登録は無料なので、まずはどんな案件があるか見てみてください。
TRY NOW
ブログを持っている、これから始めたいなら A8.net
>>>A8.net 無料登録はこちら<<<
あなたは「アフィリエイト」という言葉を聞いたことがありますか?
「聞いたことあるけど、なんだかあやしい」
「悪徳商法じゃないの?」
わたしもブログを始める前はそう思っていました。
アフィリエイトとは簡単に言えば「紹介ビジネス」です。あなたが選んだ商品やサービスをブログやサイトで紹介して、そこから購入、申し込みなどの条件を満たせば報酬が入ってきます。
わたしは2018年1月からこのブログを始めましたが、アフィリエイトでいくつか広告を掲載して収入を得ています。実はあなたの身の回りにある多くの物やサービスがアフィリエイトで紹介できるのです。
A8.netは国内最大級のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)。企業とあなたを繋いでくれる仲介業者です。サイトが見やすく、使いやすいのでわたしも一番よく使っています。
自分で申し込みをして報酬がもらえるセルフバックという制度もあります。初心者にやさしいASPです。
登録は無料。どんな案件があるのか、無料登録して確認してみてください。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
TRY NOW
手数料が安い 【Bizseek】
>>>Bizseek 無料会員登録はこちら<<<
「ランサーズ」や「クラウドワークス」ほど地名度はないものの、
以来金額が10万円以下の部分は、システム手数料が10%(税別)なのもうれしいポイント。
サイトも見やすく、希望の仕事が探しやすくなっています。
おもしろいのは「フリマアプリの出品代行」。
メルカリなどに出品経験のある方ならすぐにはじめられそうですね。
隙間時間にできそうな案件がたくさんありました。
TRY NOW
WEBサイト運営代行に特化した 【TEAMWORKERS(チームワーカーズ)】
>>>チームワーカーズ 無料会員登録はこちら<<<
WEBサイト運営代行に特化した案件が方法なサイト。
更新作業、ページデザイン、バナーデザイン、コーディング、メルマガ配信、サイト解析、コンサルティングなど、サイト運営に関わるあらゆるお仕事があります。
他のサイトと違うのは月額固定・長期契約で安定収入が得られるということ。
契約中は専任ディレクターがクライアントとの間に入ってくれるので、
安心して業務を遂行できそうです。
TRY NOW
主婦向けの求人がいっぱい 【ママワークス】
>>>ママワークス 無料会員登録はこちら<<<
「ママワークス」は、働く「時間」と「場所」を自由に選べる全国のママさんを応援する求人サイトです。
家で内職をしているけどもっと効率よく稼ぎたいというママさんも多いのでは。
ビジネススキルはあるけど、
事情があって時間や勤務場所に制限がある方にぴったりな案件が満載です。
在宅ワークの他に時短勤務のお仕事もあるので、
状況に応じて探すことができます。
TRY NOW
みんなの得意を売り買い 【ココナラ】
>>>ココナラ 無料会員登録はこちら<<<
自分の得意なことやスキルが出品できるオンラインマーケット。わたしも以前イラストを描いてもらったことがあります。
ココナラはサービスを買うだけではなく、自分のスキルを売ることもできます。
- イラストやサイト作成などデザイン系
- IT・プログラミング
- 占い
- メイク
- ファッション
- 健康法
- トレーニング
など・・・
「これなら自分にもできそう!」と思えるものがあるかもしれません。
TRY NOW
ライティングに特化した 【ザグーワークス】
>>>サグーワークス 無料会員登録はこちら<<<
ザグーワークスは記事作成に特化したサイトです。
業界最大規模のお仕事数なので、書きたいジャンルの案件が見つけられます。
文字単価も水準が高いので、「好きなことを書いてお金を得たい」人にはぴったりなサービスです。
なんと1ヶ月で稼いだ最高金額は50万円越えだそうです。
ちょっとしたおこづかいからがっつり稼ぐ人まで、あなたに合わせた働き方が選べます。
TRY NOW
おわりに
今回調べてみて、こんなに在宅でできるお仕事があるんだ!と驚きました。案件によっては、パートに出るよりも高収入なものもちらほら。
それぞれサイトによって特色があるので、まずはどのような案件があるか調べて比べてみるのが良さそうです。
追加で良さそうなサイトを見つけたら随時更新していきます。
おうちにいてもできることはある!
こつこつ手を動かしていきましょう。
それでは、エナガサトミ(@enagasatomi)でした。
コメントを残す